2021年、中国の物流業界におけるM&A取引件数は過去最高を記録した。

           

国際会計事務所プライスウォーターハウスクーパースが17日発表した報告書によると、中国の物流業界における合併・買収の件数と金額は2021年に過去最高を記録した。

報告によると、2021年の中国物流業界の取引件数は前年比38%増の190件を記録し、3年連続でプラス成長を達成した。取引額は前年比1.58倍の2247億元(人民元、以下同)と大幅に増加した。2021年の取引頻度は2日に1件と高く、業界の合併や買収のペースは加速しており、その中でも総合物流と物流のインテリジェント情報化が最も関心の高い分野となっている。

報告書は、2021年に物流のスマート情報化分野の取引件数が再び業界をリードし、同時に新型コロナウイルスの流行下での越境貿易の急速な成長が総合物流分野の合併や買収の機会をもたらし、取引額でトップになり、新記録を樹立したと指摘した。

具体的には、2021年に物流のインテリジェント情報化分野で75件の合併・買収が発生し、融資企業64社のうち11社が1年以内に2回連続で融資を獲得し、取引額は41%増加して約329億元に達した。報告書は、記録的な取引件数と金額は、物流のインテリジェント情報化分野に対する投資家の信頼を十分に示していると見ている。その中でも、物流設備のインテリジェント化が最も目立っており、2021年の取引件数は前年比88%増の49件と過去6年間のピークに達し、取引額は前年比34%増の約107億元に達し、7社が1年間で2回連続で融資を獲得した。

注目すべきは、2021年に中国物流業界のM&A取引が大規模化の傾向を示し、1億元以上の取引件数が急増したことです。そのうち、中規模取引は30%増の90件となり、全体の47%を占めました。大型取引は76%増の37件に急増し、メガディールは過去最高の6件に増加しました。2021年には、ヘッド企業の投融資双方向の推進力が同期して増加し、大型取引の平均取引額は前年比11%増の28.32億元に達し、全体の平均取引額も着実に増加しました。

中国本土および香港の物流業界向け取引サービスパートナーは、2022年には世界政治経済情勢の予測不能性に直面し、投資家のリスク回避姿勢が強まり、中国物流業界のM&A取引市場も影響を受ける可能性があると述べた。しかし、頻繁な優遇政策、技術の継続的な推進、商流需要の着実な増加など、複数の力に支えられ、中国物流業界は依然として国内外の投資家の注目を集め、特にインテリジェント物流情報化、総合物流、コールドチェーン物流、速達、速達輸送の分野で取引市場はより活発化すると予測した。


投稿日時: 2022年3月18日